目次
こんにちはー
あっという間に7月下旬!
関東の梅雨明けはおそらく24日頃なので
去年と比べると1か月くらい遅いですね。。
歴史探訪第3弾は・・・・
谷根千のうちの1つ!
「根津」に行ってまいりました!!
※谷根千とは、谷中・根津・千駄木エリアを指します。
文京区および台東区に位置しており、東京23区の中心地に近いにも関わらず、
今なお東京の下町としての風情を残す、歴史と情緒が溢れる地域です。
【登場人物のおさらい】
◆パークちゃん:PMCのマスコットキャラクター、表情はないが結構動く。
LINEスタンプ第2弾も発売中です!
◆私:歴史探訪のついでに、最近流行の「食べ歩き」に少し乗っかってみた人。
上にも書いた通り、今回は根津の歴史とあわせて少しだけ食べ歩きもしてみました。
まずご紹介するのはこちら!
根津のたいやき(東京都文京区根津1-23-9)
【最寄駅】千代田線根津駅徒歩3分
こちらは名前の通り、たい焼き屋さんです。
ネットで調べた感じ、朝から並ばないと買えなそうな雰囲気だったので、
朝イチ(10:30~)で並ぶ覚悟で行きました。
まず、千代田線根津駅を降りて不忍通り沿いを進みます。
根津駅を出てすぐ、おいしそうな和菓子屋さんもありましたが、
今日の本命は別なので先に進みます。
ちなみにこちらのお店です。
秋田屋(文京区根津1-4-6)
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13008480/
和菓子屋さんを過ぎ、しばらく歩いていくと「根津のたいやき」がありました。
予想とは異なり、平日の朝イチは並んでいなかったのでオススメです!
※11:30頃には10名ほど並んでいました。
売り切れ次第終了のお店なので、行くタイミングを間違えないように。。
なんと1個170円(税込)!で、めちゃめちゃうまい!
皮もパリパリで、しっぽの先までアンコが入っています。
これは1度食べる価値ありです!
ちなみに!
東京3大たいやき屋が、人形町の柳屋、四谷のわかば、浪花総本店。
こちらは人形町柳屋の分店で、1957年創業の老舗だそうです。
根津のたいやきに満足した流れで、
その近くにある根津神社へ向かいます。
根津神社(東京都文京区根津1-28-9)
【最寄駅】千代田線根津駅・千駄木駅、南北線東大前駅徒歩5分 都営三田線白山駅徒歩10分
こちらは「千本鳥居」で有名ですね。
約7,000坪の広大な敷地を持つ根津神社は、東京十社のひとつにもなっており、
1900年ほど前に日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が創祀したと伝えられている、大変歴史ある神社です。
現在の社殿は宝永3年(1706年)に建てられ、本殿、幣殿、拝殿、唐門、西門、透塀、楼門の7棟すべてが
国の重要文化財に指定されています。
人々の願いをかなえてくれるといわれる『願掛けカヤの木』や、
穀物の女神である倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)が祀られる『乙女稲荷』『駒込稲荷』があり、
どれも縁結びのご利益があるパワースポットとなっています。
敷地はとても広く、見ごたえたっぷりでしたので、
写真にていくつかご紹介します!
ちなみに千本鳥居は意外と低く、174センチの私だと少しかがまないと通れませんでした。
千本鳥居を過ぎて奥まで行くと、唐門・社殿が見えてきます。
こちらが唐門です。
写真の丸いやつはちゃんと通り方が決められているようなので、
行った際は横にある立札を要チェックです。
(この記事では諸事情により省略します。。)
一通り散策した後は、暑くて疲れたので根津神社北口から抜けて、
近くのオシャレなカフェに立ち寄りました。
NezuCafe 根津珈琲店(東京都文京区根津1-27-6)
根津のたいやき→根津神社→NezuCafe 根津珈琲店の流れは非常にオススメ!
すべての場所が近くに固まっており、アクセスが良いです。
こちらでアイスコーヒーを頂きました。
ほんとにこの日はジメジメして暑かったの生き返りました。
コーヒーに関しては一瞬で飲んでしまったので写真はありません(@_@;)笑
最後に
今回は文京区の根津メインの記事となりました。
ほんとうは谷根千特集を組みたかったのですが、
一応この記事では「文京区」というシリーズでこだわっていますので、
機会があれば散策したいと思います。
根津近辺の駐車場は・・・?
もしかすると私が散策に夢中で見落としていたのかもしれませんが、
コインパーキングも月極駐車場もあまりなかったような印象を受けました。
下町っぽい雰囲気なのでそういったものも少ないんですかね~
根津に限らず、文京区にはパーキングマーケットの管理する月極駐車場はいくつかございますので、
お探しの方は是非一度お問い合わせくださいね。
もちろん文京区以外でもOKです!
お問い合わせはこちらから!!
ではでは~~